昨日関東に緊急事態宣言が出されたので、心配になって親戚のお姉さんに連絡をしました。
親戚のお姉さんは東京でピアノ教えてるんですけれど、やっぱりピアノ教室のほうも色々とやりにくくなりそうです。
結局オンラインレッスンの方を少し増やすようなことを言っていましたけれど、なかなか難しいですよね。
そもそも、お姉さん自体がインターネット系の事には詳しくないから、オンラインレッスンといってもなかなか難しいものがあると思うんですよね。
でも、こんな状況で発表会や演奏会はできないみたいなので、生徒募集はホームページに切り替えるようなことを言っていました。
ピアノ教室のホームページを作っているところに今自分のピアノ教室のホームページの制作をお願いしているようです。
ピアノ教室ホームページ制作。
でも、早くコロナがおさまってくれないと、音楽業界だけではなくていろんな業界がもう潰れてしまいますよね。
こんな状況がいつまで続くのかわからないですけれど、春までにはおさまって欲しいなと思います。
不平不満を言っても
いろいろ不平不満を言っても、何も状況は変わらないと言うことがわかってきました。
いろんなことに対して不平不満はもちろんありますけれどね。
でも、そんなことを考えていたってしょうがないですからね。
だから、自分の心をもっとしっかり持って、前向きにいろんなことに取り組んでいきたいと思います。
今日は久しぶりにのんびり
今日は久しぶりにのんびりしています。
やっぱり、のんびりする時間ていうのは大切ですよね。
少し方の力を抜いてリラックスをしないといけません。
リラックスをしないと、疲れてきちゃうんですよね。
最近、疲れを感じているのは体じゃなくて脳なのかなと言う気がしてきました。
まぁ、体動かすのは脳ですからね。
だから、少しこうしてぼーっとしてのんびりする時間を作ろうと思います。
久しぶりに仕事が休みです
明日は久しぶりに仕事が休みです。
だから、少しゆっくりと日帰り温泉にでも行ってこようかなと思っています。
最近パソコン仕事が多かったから、血行も悪くなっていますからね。
車で40分位行ったところに割と泉質の良い温泉があるので、明日はその温泉まで行ってみようかな。
犬の散歩のついでに
犬の散歩のついでに、近所の公園に遊びに行ってきました。
公園までは大体歩いて10分位なので、軽く散歩するにはちょうどいい位の距離です。
それに今日は風もないから、散歩してても気持ちがいいんですよね。
こういう日が長く続いてくれればいいんですけれど、来週からは随分寒くなるようなので公園にも少しないだ来れなくなるかな。
久しぶりにピアノを弾いてみました
久しぶりにピアノを弾いてみました。
ピアノは子供の頃に習い事でやっていたので、自宅にはアップライトピアノがあるんですよ。
でも、もう20年近く放置したままだったから、久しぶりに弾いてあげないとと思って。
でも、久しぶりにピアノを弾いてみたら、まあ全然引けなくなっていてちょっとショックでしたね。
以前はもっとスムーズに指も動いていたはずなんですけど、まあ指が動かないこと。
簡単な曲ですら弾けなくなっていたので、さすがに気持ちが落ち込みましたね。
でも、以前弾けていたということは、練習していけばまたピアノが弾けるようになる日が来るはず!なんてことを思ったりしていました。
せめて、好きな曲くらいは弾けるようになりたいので、もう少し仕事を頑張ったら山中ピアノ教室に通おうかなと思っています。
ちょうど職場の近くなので、仕事が終わったら寄っていけるかなって思って。
まあ、その前にまずは自分のリハビリで指の練習をしっかりしないといけないですけど。
それでも、目標は出来たから、頑張ってピアノの練習時間を確保してみようかな。
体が硬くなってきた
最近運動不足のせいか、随分と体が硬くなってきた気がします。
体が硬くなってくるといろんなところに支障が出てくるので、もう少しストレッチの時間をしっかりと作らないといけないなと反省しています。
特に、背中の筋肉と足の筋肉が硬くなるといつも怪我をするんですよね。
背中の筋肉はどうしても硬くなると痛みが出てくるので、後を向けなくなってしまうんですよ。
そうなってくると、車を乗っているときに子供の方むけなくなるので、色々とうまくいきません。
だから、今はもう少しストレッチをして日常生活に支障がないところまでは体を柔らかくしたいなと思っています。
それができるようになるまでどのぐらいの時間ストレッチをしていかないといけないのかわからないですけれど、少しずつでも体を柔らかくできるようにやっていくつもりです。
ゆっくりと昼寝
久しぶりに体が疲れていたので、今日はゆっくりと昼寝をさせてもらいました。
何時間も昼寝をしたのは、本当にいつぶりだろうと言う位久しぶりです。
でも、やはり昼寝をすると頭がスッキリするんですよね。
頭が疲れていると、まともな決断もできませんし、結局のところうまくいかなくなってきてしまうんですよね。
だから、たまにはこうしてゆっくりと昼寝をして、頭と体を休める事は大事なことなのかなと今日実感しました。
ここからは、いろんな面で体力勝負になってくる部分が多くなってきます。
だから、一生懸命体力作りをしっかりしていこうと思っています。
それと同時に、やはり休息もしっかりととっていくつもりです。
体力をつけて休息をとる。
当たり前のことですけれど、ここをきっちりとできるようにしていきたいです。
中学校時代の友人と
昨日は、久しぶりに中学校時代の友人と会いました。
彼女は学生時代は一度も話したことがない子だったのですが、大人になってから異業種交流会で会ってそこから話すようになったんですね。
でも、最初はその子だとはまったく思わなかったんですよね。
何といっても、中学校時代は一度も話したことがなくて。
中学校時代はすごくおとなしい子だったから、まったく接点がなかったんですよね。
でも、異業種交流会で会った時にはすごく明るくてというか、キャラがまったく変わっていたので、本人だと気づきませんでした。
でも、もしかしたら、元々そういう性格だったのかもしれませんね。
彼女と話していると、色んなことにチャレンジしているからこちらも刺激をもらえます。
多分、自分では絶対やらないであろうこともやっていたりするので、聞いていて楽しいんですよね。
彼女に負けないように、私もここから頑張っていきたいと思っています。
車が大好きな息子
車が大好きな息子なのですが中でもちょっと珍しい乗り物が好きなんです。
珍しいと言っても結構走っているので珍しくもないのかもしれないけど、カーキャリアっていう働く車が好きなんですよね。
私も結構このカーキャリが好きなんですが、ずっと不思議だったことがこの前YouTubeを見ていた息子のおかげで解決しました。
私が不思議だなと思っていたのはカーキャリアの上の段はどうやって乗せているのか不思議だったんです。
でも、あの台が降りてくるんですね。
これでまた一つ車の不思議が解決しました。