今日は午前中から結構しっかりと雨が降っています。最近ずっと雨ばかりなので、さすがにちょっと体調が悪くなってきますよね。もう少し晴れてくれればいいんですけれど、今前線が停滞してるみたいだからなかなかそうもいかないですよね。今年の夏は、ずいぶんと冷夏になってしまいました。ピアノ教室 ピアノ教室 ピアノ教室 ピアノ教室
ピアノ教室に行くのと大きく変わらない
頭がぼーっとする
最近頭がぼーっとすることが多いです。
多分、疲れているんじゃなくて、呼吸が浅くて酸素不足なんでしょうね。
こんな状態をずっと続けていると仕事のパフォーマンスも上がらないので、少し呼吸のトレーニングをするようにしようと思います。
頭に入ってくる酸素の量が少し増えれば、今よりも多少は楽になるかもしれません。
それを期待しましょう。
朝少し仕事をするようにしています
最近は朝早く目が覚めるようになったので、朝少し仕事をするようにしています。
なんとなく、早起きした日の方が頭がすっきりしている気がするんですよね。
もちろんあんまり睡眠不足になるのは良くないですけれど、早起き自体は健康には良いですよね。
もう少し暖かくなってきたら、朝のうちに散歩に行ってしまおうかと思っています。
ピアノ教室のほうも色々と
昨日関東に緊急事態宣言が出されたので、心配になって親戚のお姉さんに連絡をしました。
親戚のお姉さんは東京でピアノ教えてるんですけれど、やっぱりピアノ教室のほうも色々とやりにくくなりそうです。
結局オンラインレッスンの方を少し増やすようなことを言っていましたけれど、なかなか難しいですよね。
そもそも、お姉さん自体がインターネット系の事には詳しくないから、オンラインレッスンといってもなかなか難しいものがあると思うんですよね。
でも、こんな状況で発表会や演奏会はできないみたいなので、生徒募集はホームページに切り替えるようなことを言っていました。
ピアノ教室のホームページを作っているところに今自分のピアノ教室のホームページの制作をお願いしているようです。
ピアノ教室ホームページ制作。
でも、早くコロナがおさまってくれないと、音楽業界だけではなくていろんな業界がもう潰れてしまいますよね。
こんな状況がいつまで続くのかわからないですけれど、春までにはおさまって欲しいなと思います。
不平不満を言っても
いろいろ不平不満を言っても、何も状況は変わらないと言うことがわかってきました。
いろんなことに対して不平不満はもちろんありますけれどね。
でも、そんなことを考えていたってしょうがないですからね。
だから、自分の心をもっとしっかり持って、前向きにいろんなことに取り組んでいきたいと思います。
今日は久しぶりにのんびり
今日は久しぶりにのんびりしています。
やっぱり、のんびりする時間ていうのは大切ですよね。
少し方の力を抜いてリラックスをしないといけません。
リラックスをしないと、疲れてきちゃうんですよね。
最近、疲れを感じているのは体じゃなくて脳なのかなと言う気がしてきました。
まぁ、体動かすのは脳ですからね。
だから、少しこうしてぼーっとしてのんびりする時間を作ろうと思います。
久しぶりに仕事が休みです
明日は久しぶりに仕事が休みです。
だから、少しゆっくりと日帰り温泉にでも行ってこようかなと思っています。
最近パソコン仕事が多かったから、血行も悪くなっていますからね。
車で40分位行ったところに割と泉質の良い温泉があるので、明日はその温泉まで行ってみようかな。
犬の散歩のついでに
犬の散歩のついでに、近所の公園に遊びに行ってきました。
公園までは大体歩いて10分位なので、軽く散歩するにはちょうどいい位の距離です。
それに今日は風もないから、散歩してても気持ちがいいんですよね。
こういう日が長く続いてくれればいいんですけれど、来週からは随分寒くなるようなので公園にも少しないだ来れなくなるかな。
久しぶりにピアノを弾いてみました
久しぶりにピアノを弾いてみました。
ピアノは子供の頃に習い事でやっていたので、自宅にはアップライトピアノがあるんですよ。
でも、もう20年近く放置したままだったから、久しぶりに弾いてあげないとと思って。
でも、久しぶりにピアノを弾いてみたら、まあ全然引けなくなっていてちょっとショックでしたね。
以前はもっとスムーズに指も動いていたはずなんですけど、まあ指が動かないこと。
簡単な曲ですら弾けなくなっていたので、さすがに気持ちが落ち込みましたね。
でも、以前弾けていたということは、練習していけばまたピアノが弾けるようになる日が来るはず!なんてことを思ったりしていました。
せめて、好きな曲くらいは弾けるようになりたいので、もう少し仕事を頑張ったら山中ピアノ教室に通おうかなと思っています。
ちょうど職場の近くなので、仕事が終わったら寄っていけるかなって思って。
まあ、その前にまずは自分のリハビリで指の練習をしっかりしないといけないですけど。
それでも、目標は出来たから、頑張ってピアノの練習時間を確保してみようかな。